カートをみる マイページへログイン ご利用ガイド お問い合せ サイトマップ
RSS
 

月刊やいま 2024年12月号 NO362 特集「岩崎卓爾翁を訪ねて」

特集「岩崎卓爾翁を訪ねて」


私は執筆をしている今も、アイデンティティを探す旅の途上にいます。
 島で「アイデンティティ」と言えば、所属する青年会や親の出身地を指す言葉です。私の父は 西表島の古見村の出身で、母は黒島生まれ。私自身は、石垣島の大川に長く住んでいました。  幼い頃、両親に連れられて古見村や黒島の豊年祭・旧盆などに行きました。どちらの島の文化も、 その島特有の自然と調和し、幻想的な光景に幼い私は魅了されました。その光景は今も私の心に「原 風景」として深く刻まれています。

 けれど、私はどちらの島、村に属しているのだろうか。
 この問いが思いがけない形で私の前に立ちはだかったのは、婚約者の実家を訪れた日のことで した。

 「君のアイデンティティは、どこだ。君のルーツは、どこにある」

 未来の義父の言葉に、私は答えることができませんでした。
 幼い頃は親に連れられて西表島や黒島の行事を見に行っていましたが、大きくなるにつれてス ポーツに没頭し、島の年中行事にはほとんど興味を持たずに成長してしまった自分がいました。 その報いが、先制パンチのように義父から振り下ろされたのです。
 「私のアイデンティティ。私のルーツ。私は、私自身のことを知らない」  次呂久 真司
(文中より抜粋)


月刊やいま2024年月12月号


『比類なき星たち』出版応援プロジェクト

クラウドファンディング公開中

インタビュー 八重山×人

初アルバム「ぼぉのおと」をリリース/横目 大翔

今年嬉しかったこと BEST3

八重山に住んでいる18名の方々に聞きました


やいまNEWS&TOPICS

八重山古典民謡コンクール発表会 受賞者ら堂々たる演奏/イチグスクモード13周年記念イベント『十年三年』開催

島の昼ごはん

file.143 沖縄県立八重山特別支援学校の昼ごはん/登野盛はる

やいま音便り

ブーゲンビリアの道/東里梨生

連載

南のひと #72 嘉手川清史/水野暁子
島の台所 第5回 手羽先のオレンジハーブ煮/キースリング・クリス
ここのコレがんまさーっ! しんもり屋の県産豚カツ丼/金城圭哉
まーやのいきもの観察日記 No.86 ブッシュドノエルウミウシ
まーる!釣りたいっ!! #08 パパより大きいの釣ったよ!/友利逸樹
RYOEI ユメノタビジ 第7回/12月
リップサービスカレーうどん晋也の島人芸人日記 第37回
石垣佳彦写真館 #116 島々を渡る炬火リレー
しまのいろとくらす #12 白保の空/ MONCURRY 金子 佳士
資料こぼれ話 #120 「 八重山焼き」のロマン/山根頼子
畦道を歩く Vo.16 とぅまた松の田んぼ/笹村出
地球飛行 #27 ギリシャのノマド/ガスペリーニ真央
未来巡礼 #95 反復/八重洋一郎
むかし八重山 第281回/通事孝作
壷中天地 #262 カマイとウムザの語源について/大田静男

お店紹介
文庫連のオススメするこの一冊
やいま図書便り ひめゆりの心 八重山の思い
たんかーアルバム 後冨底 福くん/SAORI NAKAMURA
歌が生まれる時 第5回 仲間理代「前途洋々」/島尻修
サステナブルアイランド石垣 #7
4コマ漫画 まじむん日記 #32 クジャク/すずきくにひこ
八重山方言帳 #19 大事ね、予行演習!/大竹芳典
保護犬、保護猫通信
不動産情報
八重山の求人情報
募集・譲ります・譲ってください
イベントスケジュール
編集後記
※龍太郎がゆく、リップサービスカレーうどん晋也の島人芸人日記と新城雄大のペダル奮闘記、地 球飛行と与座英信のフランス日記、COLUMN 籠谷鑑とMAKE Joy PROJECT REPORT とサステ ナブルアイランド石垣、無声之詩と畦道を歩く、むかし八重山と島の風景と歴史は隔月連載です。 うたこの日記はお休みします。






月刊やいま 2024年12月号 NO362 特集「岩崎卓爾翁を訪ねて」

価格:

495円 (本体 450円、税 45円)

[ポイント還元 4ポイント~]
購入数:
この商品について問い合わせる
友達にメールですすめる

本について
仕様:A4変形判、フルカラー
発行:南山舎

送料について
全国一律3冊まで198円になります。
[代引きの場合]
1冊のみの場合310円になります。

手数料について
代引きの場合は530円が、コンビニ払の場合は410円が加算されます。予めご了承ください。

ページトップへ