八重山手帳は1987年に発刊、改良を重ねて今に至っています。
島の暮らしに欠かせない情報が満載。八重山ファンにも好評いただいています。
スケジュールの管理、日記をつける、アイデア帳にするなど、お好みの使い方でどうぞご愛顧ください。

八重山の実用的データを豊富に網羅したすぐれモノ!
特に八重山の暦(伝統行事・イベント他)、潮位表、八重山電話帳(行政機関・観光関係他)などは調べ物や旅行計画などに役立ちます。また毎年変わる表紙カバーには、つねに八重山を身近に感じていただけるようにミンサー織りや八重山上布の柄などを使っています。
見やすくすっきり!
アンガマ判(小)の月間スケジュールはリストタイプ。
●使いやすかったので昨年に引き続き今年も購入しました。いつもながら南山舎のみなさんの熱意がこの手帳に現れていて、この手帳が手元にあるだけで八重山がとても身近に感じてしまいます。地元の情報がとてもリアルに書かれており、ますます八重山の知識が深まります。今年のカバー(みんさー)は白を基調としていてとても涼しげです。世の中には同じようなデザインの手帳が多い中、とても個性的な魅力溢れる逸品です。また、1年間毎日お付き合いするのが楽しみです。八重山だけでなく沖縄好きの方にもお勧めします。
●主人が沖縄で買い求めてからの3冊目です。今はなかなか沖縄に行けないのでインターネットで買えて助かります。使いやすそうです。
●石垣や八重山諸島に家族が住んでいます。年に1度は遊びにいきますが帰る時はとても寂しくなります。寂しさを紛らわすために八重山の行事等分かるものがあればと探してみたら八重山手帳を見つけました。手帳の表紙のミンサー柄がまた八重山感が出ていてとても嬉しいです。
●八重山の情報が細かく記載されていて地元愛を感じられる手帳でした。
●手帳の内容も使いやすく、しかもさすが地元八重山の出版社らしく、ローカルな情報が満載と、満足度120%でした。こんなに力を込めて作られた手帳はもちろん初めてで、八重山好きには涙ものです。南山舎のスタッフの熱い気持ちが込められた渾身の手帳でした。表紙もミンサー織りをデザインされていて至れり尽くせりです。仕事で毎日使うので、大切に使わせていただきます。お勧めします。
●見易い、使い易いです。
●『八重山手帳2019年版』を友人よりプレゼントされて使用開始。俳句、潮位表、月の満ち欠け等コンパクトに整理されてるのにパワー頂ける。表紙リバーシブル方式も工夫があってとてもグッドデザインです。
●八重山手帳は無事届きました。深みのあるグリーンで素敵です。これから使うのが楽しみです。ありがとうございました。
●今日からさっそく、ありがたく使わせていただいております。末永く、大切にいたします。
以前の八重山手帳の話で申し訳ありませんが、2015年版の11月カレンダーのページに掲載されていた↓の詩が大好きで、(八重山方言がわからないため、歌意を見て好きになった形ですが)書き写して部屋に飾っています。
にぃふぁいゆゥーんで
どゥすゥぬ あんぐゆんから
さにしャんなり
ふくぅむてィ ならりんさ
ンゾーシーヌ
ふくぅむてィ ならりんさ
この他にもたくさんの宝物がちりばめられていて、後から読み返して新しい発見があったりもしますので、以前の手帳も永久保存版として大切に残しています。2018年版でどんな出会いが待っているか、とても楽しみです。すてきな手帳を作ってくださいまして、いつもありがとうございます。
●石垣島出身の人に贈り物です。楽しみにしています。
●沖縄、八重山行事はもちろん、ローカルネタが満載。リバーシブルなカバーもステキ! さっそく八重山旅行の予定を書き込みました。もちろん旅のお供に連れて行きます! いつも身近に八重山を感じさせてくれる八重山手帳。本当にありがとうございます!
●初めての八重山旅行をしてとても楽しい思い出ができました。この手帳を使いながら次の旅行計画を練ろうと思います。
●今年の手帳に八重山手帳のシーシー判を使わせてもらってます。1ヶ月スケジュールの方には、仕事のシフトやプライベートスケジュール、週間スケジュールの方には今日の一言日記をかいています。その日の体調や、悲しかったことや、楽しかったことを書き留めておくと、後でとても役に立ちます。友だちは簡単家計簿にしています。八重山情報は、取り外しができたら嬉しいです。関西人なので、八重山情報は毎日使いません。八重山に旅行に行く時は持って行きたいので、普段通勤時の満員電車でカバンを少しでも軽く持ちたい私は八重山情報が取り外しできたらいいのにと毎日思います。
●手帳に八重山関係のスケジュールがたくさん書き込めるといいな!
●八重山手帳買いました!表紙両方とも好きです!
●過去その日に八重山であったことが記載されてて、さっそく夢中で読んでました(笑)
●八重山のとある島に完全に惚れてしまい、今後行く機会が増えそうなので、潮汐など参考になるので購入しました!!! 表紙のデザインも、大好きなミンサー柄でとても素敵です。 今後毎年買うと思います。
●銀座わしたショップで八重山手帳を購入しました。本棚に目をやればこれで7冊目です。八重山に魅せられて、八重山通いが始まり、八重山の思い出はいつも八重山手帳とともにあります。
八重山手帳をご愛用の方お二人にインタビューさせていただきました!
(それぞれの画像をクリックすると外部サイト「やいまタイム」HPへ移動します。)
【仕様】
●八重山手帳(大) シーシー判
定価:1,650円(税込)
寸法:204mm×146mm(A5サイズ)
頁数:256頁
●八重山手帳(小) アンガマ判
定価:1,100円(税込)
寸法:133mm×80mm
頁数:256頁
【共通のコンテンツ】
●年間カレンダー(2022年~2024年の3年分)
●潮位表
●八重山の暦(伝統行事暦、イベント暦、農業暦・漁業暦)
●八重山MAP(八重山全図、石垣島全島図、石垣市街図、竹富島、黒島、西表島、小浜島、新城島、鳩間島、波照間島、与那国島)
●八重山歴史年表(有史~2020年)
●10大ニュース(2021年)
●実用データ(度量衝換算表、印紙税額一覧表、年齢早見表、郵便番号表、時刻表/離島航路・路線バス[空港線・川平リゾート線・米原キャンプ場線]、津波災害時の避難場所一覧)
●八重山電話帳
●アドレス帳
●収支リスト
●誕生日表
●忌日表
●白紙・罫線紙・方眼紙メモ
【シーシー判(大)とアンガマ判(小)でレイアウトが異なるコンテンツ】
●月間スケジュール⇒1ヶ月分のスケジュールが、シーシー判(大)は見開き2頁、アンガマ判(小)は1頁で内容も簡略化
●週間スケジュール⇒1週間分のスケジュールが、シーシー判(大)は左頁1頁で右頁は自由記入欄、アンガマ判(小)は見開き2頁
【シーシー判(大)のみのコンテンツ】
●年間スケジュール
●統計データ(基本、最新、人口、観光、産業、文化財、行政機関)
●実用データ(冠婚葬祭、食品カロリー早見表、ゴミ分別表、もしものときには、公共施設基本データ)
【その他】
※シーシー判(大)には別売の「みんさー織りブックカバー」を取り付けることができます。
133mm×80mm
[銀行振込・郵便振込・クレジットカード払・楽天ペイ・楽天銀行・PayPay・コンビニ払の場合]
クロネコDM便にて発送致します。送料は、八重山手帳アンガマ判<小>のみご注文の場合全国一律164円になります。
[代引きの場合]
八重山手帳アンガマ判<小>1冊のみご注文の場合、ゆうメールにて送料は全国一律250円になります。
コンビニ払の場合は払込票(ハガキ)発行手数料385円が、代引きの場合は代引き手数料530円が別途加算されます。予めご了承ください。
【代引きの場合 合計金額の例】
★1冊のご注文の場合 商品代金1,100円+送料250円+代引手数料530円=合計1,880円となります。