海亀の形をした可愛いシルバーピアス。
甲羅の模様は本物のウミガメと全く同じ割れ方をしているという。
ロジウムメッキ加工済。
※ロジウムメッキとは、プラチナやホワイトゴールドなどにもよく施される方法で、変色を防ぎ、小傷にも強くなります。
「どんなに良いと思っていても他のところにあるものは造らない。自分だけのオリジナルデザインにこだわる。すると、自然に沖縄をイメージし、テーマにしたものを造る様になっていた。」と語る宮良さん。宮良さんの制作する銀細工はどれも細部まで精巧に、そして本物に限りなく近い形に作られている。
デザイン専門学校の工芸科を卒業後、ジュエリーなどを制作する会社で本格的に修行。そこでアクセサリー、ジュエリー造りのノウハウを学ぶ。その後会社を辞め、両親の出身地である石垣島にいる祖父母を思い、単身八重山へ。工房兼お店は昔ながらの道具が所狭しと置いてあり、まさに職人の店、という感じだ。

※当商品は受注生産品のため、入金確認後、制作を開始致します。制作開始後のキャンセルはいかなる場合でもお受けできませんので、予めご了承ください。なお、制作開始から発送まで1週間~10日ほどほどお時間を頂きます。
甲羅の模様は本物のウミガメと全く同じ割れ方をしているという。
ロジウムメッキ加工済。
※ロジウムメッキとは、プラチナやホワイトゴールドなどにもよく施される方法で、変色を防ぎ、小傷にも強くなります。

サイズ | 海亀:12mm |
---|---|
材質 | シルバー925 |
生産者の顔 宮良加工所 宮良 純司 さん
「どんなに良いと思っていても他のところにあるものは造らない。自分だけのオリジナルデザインにこだわる。すると、自然に沖縄をイメージし、テーマにしたものを造る様になっていた。」と語る宮良さん。宮良さんの制作する銀細工はどれも細部まで精巧に、そして本物に限りなく近い形に作られている。
デザイン専門学校の工芸科を卒業後、ジュエリーなどを制作する会社で本格的に修行。そこでアクセサリー、ジュエリー造りのノウハウを学ぶ。その後会社を辞め、両親の出身地である石垣島にいる祖父母を思い、単身八重山へ。工房兼お店は昔ながらの道具が所狭しと置いてあり、まさに職人の店、という感じだ。

※当商品は受注生産品のため、入金確認後、制作を開始致します。制作開始後のキャンセルはいかなる場合でもお受けできませんので、予めご了承ください。なお、制作開始から発送まで1週間~10日ほどほどお時間を頂きます。
送料について
全国一律520円になります。決済方法について
当商品は受注生産につき事前入金が必要なため、クレジット・銀行振込・郵便振替・楽天ペイのみご利用頂けます。 注文のキャンセルについて
当商品は受注生産につき、 制作開始後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。